大山寺の麓に、そっと佇む一件の茶屋があります。
静寂な参道で、こころ落ち着け…ひとやすみ。そっと、寄り添うように営む『いっぷく処天狗茶屋』。どうぞお立ち寄りいただき、お疲れの心身を調えてくださいませ。
※すべて、ご注文いただいてから丁寧にお作りしております。ご提供まで少々お待ちいただく場合がございます、ご理解ください。




お坊さんが作る唯一無二のTheジャパニーズバーガー。動物性食材を使用しない精進料理は『工夫を凝らして美味しく食べる料理』です。肉や魚を真似て作られた”もどき料理”は食べ間違えるほどの食感と味です。美味しくしたい、その思いで進化を続ける究極グルメが精進料理です。

身体が調ふ精進仕立てのカリーうどんです。
山うどを練り込んだ麺、植物性の咖哩ルー、精進料理の唐揚モドキ。ぷち大山おこわ付きです。
大山の恵みと歴史をお楽しみ下さい。
たくさんの山の幸に恵まれた大山では、わらび等の山菜やたけのこ、栗といった具材ともち米を混ぜて蒸したおこわが祝い膳には必ず出されました。
そのおいしさと餅米ならではの日持ちと腹持ちのよさから、いつしかそのおにぎりが大山参詣の携帯食として喜ばれるようになりました。

【大山そば・大山おこわご膳】
大山そば、大山おこわ、豆腐、中付、香物

【大山おこわご膳】
大山おこわ、豆腐、中付、味噌汁、香物
日本遺産「大山牛馬市」のもとを築いた大山寺の「基好上人」は、馬牛の放牧やそば作りを奨励されました。甘皮までたっぷり挽き込む製法で、独特の黒い色と素朴な風味の「大山そば」が作られ続けています。
【大山そば】 温<湯葉>
【大山そば】 温<山菜>
【ざるそば】 冷<湯葉・山菜>

日本酒般若湯をベースに作ったノンアルコールジェラート。芳醇な香りとほのかな甘味の和風精進スイーツです。
◆ ぜんざい
◆ アイスクリーム

※季節によってはお茶菓子をかえておりますので写真と異なる場合がございます。
山陰・雄峰大山から流れ出した水で育った自園自製「福井製茶」のお抹茶です。

どこか懐かしい甘味の後に新鮮な生姜の風味が口いっぱいに広がります。
ピリッと生姜が効いた癒しの味です。
アルコール0%なので、お子様でも安心です。
・生ビール
・瓶ビール
キレがあり、飲みやすいお酒です。

◆ 調ふお手紙セット
ポストカード一枚<切手付>+ドリンク一杯
ポストカード一枚<切手付>
ポストカード一枚<切手無>
(セットドリンクは 冷やしあめ あめ湯 珈琲 オレンジジュース)